医療支援部門 コメディカル
事務部門
医療支援部門 コメディカル
新卒者
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
職種 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医療相談員 |
給与 | 当院規定による |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
休暇 | シフト制(月10日休み) 夏季休暇4日 有給休暇(法定通り) |
退職金制度 | 有 |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
福利厚生 | 通勤交通費支給制度あり |
募集要件 | 2024年3月卒業見込みの方 |
選考時期 | 随時 |
診療放射線技師
雇用形態 | 正職員 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下(定年60歳を上限として募集するため) |
業務内容 |
◇病院の診療放射線技師業務
|
学歴 | 専修学校以上 |
必要な経験等 | 医療機関等での勤務経験(年数は問わず) |
必要な免許・資格 | 診療放射線技師免許は必須 |
賃金 | 前職給与を考慮の上、経験により優遇 |
昇給・賞与 | あり(前年度実績)※業績により変動 |
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) ①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分 |
時間外労働 | あり(月平均10時間) |
休日等 | シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 |
|
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり(一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限65歳まで) |
選考 | 書類、面接 |
急募 臨床検査技師(パート)
雇用形態 | パート ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 期間の定めなし | 業務内容 | ◇院内における臨床検査技師業務
|
学歴 | 専修学校以上 | 必要な経験等 | 臨床検査技師業務の実務経験は必須 |
必要な免許・資格 | 臨床検査技師免許は必須 |
給与 | 時給1,400円 |
就業時間 | 交代制(シフト制) 8:30~13:00 |
休日等 | シフト制(日祝日 他)、夏季休暇(規定により)、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(雇用条件により異なります。) |
福利厚生 |
|
定年制 | あり(一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限65歳まで) |
選考 | 書類、面接 |
薬剤師
勤務地名戸ヶ谷病院(柏市)または名戸ヶ谷あびこ病院(我孫子市)
雇用形態 | 正職員 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下(定年60歳を上限として募集するため) | 業務内容 | ◇院内における薬剤師業務
|
学歴 | 大学以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 薬剤師免許は必須 |
給与 | 前職給与を考慮の上、経験により優遇 |
昇給・賞与 | あり(前年度実績)※業績により変動 |
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) ①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分 |
時間外労働 | あり(月平均10時間) |
休日等 | シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 |
|
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり(一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限65歳まで) |
選考 | 書類、面接 |
リハビリテーション
職種 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 |
---|---|
給与 | 前職給与を考慮の上、経験により優遇 |
休日 | シフト制 公休 年間120日、夏季休暇 4日 有給休暇初年度10日 (入職6ヶ月後に付与) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
|
※上記以外の職種でもどうぞお気軽にお問合わせください。
見学・問い合わせ
事務部門
地域連携室事務
雇用形態 | 正職員 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 期間の定めなし |
年齢 | 35歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) |
業務内容 |
|
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許は必須 |
PCスキル | Excel、Word、PowerPointの操作 |
給与 | 前職給与を考慮の上、経験により優遇 |
昇給・賞与 | あり(前年度実績)※業績により変動 |
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) ①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分 |
時間外労働 | あり(月平均10時間) |
休日等 | シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 |
|
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり(一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限65歳まで) |
選考 | 書類、面接 |
医師事務作業補助者
雇用形態 | 正職員 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下(定年60歳を上限として募集するため) |
業務内容 | 脳神経外科、内科、外科、整形外科、その他の診療科において下記の業務を担当
|
脳神経外科URL | https://www.nadogaya-neurosurgery.com/ |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 医師事務作業補助業務経験もしくは医療機関での勤務経験 |
必要な免許・資格 | 不問 |
PCスキル | Excel、Wordの操作 |
給与 | 前職給与を考慮の上、経験により優遇 |
昇給・賞与 | あり(前年度実績)※業績により変動 |
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) ①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分 |
時間外労働 | あり(月平均10時間) |
休日等 | シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 |
|
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり(一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限65歳まで) |
選考 | 書類、面接 |
人事事務
雇用形態 | 正職員 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下(定年60歳を上限として募集するため) |
業務内容 |
◇病院の人事
|
学歴 | 大学以上 |
必要な経験等 | HRTech業界での業務経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 社会保険労務士の資格があれば尚可 |
PCスキル | Excel、Wordの操作 |
給与 | 前職給与を考慮の上、経験により優遇 |
昇給・賞与 | あり(前年度実績)※業績により変動 |
就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) ①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分 |
時間外労働 | あり(月平均10時間) |
休日等 | シフト制(月10日休み、年間120日)、夏季休暇4日、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 |
|
退職金制度 | あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり(一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限65歳まで) |
選考 | 書類、面接 |
病院車両運転手(パート)
雇用形態 | パート労働者 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 1年 ※更新の可能性あり (条件付きで更新あり) 契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度・能力、法人の経営状況 従事している業務の進捗状況 |
仕事内容 |
◇送迎バス [病院と市内を繋ぐ6路線7ルート]
◇在宅訪問車両 [主に市内]
◇その他車両 [医師を系列病院や関係施設へ送迎]
◇車両整備 [給油、洗車、タイヤ交換、清掃] |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許、中型自動車運転免許(限定不可)はいずれも必須 大型自動車運転免許はあれば尚可 |
賃金 | 時給1,200円 |
就業時間 | 交代制(シフト制) ①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分 又は7時30分~18時30分の間の8時間 |
休日等 | シフト制(日祝日 他)、夏季休暇(規定により)、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 (雇用条件により異なります。) |
福利厚生 |
|
定年制 | あり(一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限65歳まで) |
選考 | 書類、面接 |
夜間事務(パート)
雇用形態 | パート ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
---|---|
雇用期間 | 1年 ※更新の可能性あり(条件付きで更新あり) 契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度・能力、法人の経営状況、従事している業務の進捗状況等を鑑みて決定します。 |
年齢 | 18歳以上(労働基準法の規定による(深夜業務のため)) |
業務内容 |
◇受付窓口にて患者さんの対応
|
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
給与 | 日給20,000円 |
就業時間 | 交代制(シフト制) 17時00分~9時00分 |
休日等 | シフト制、有給休暇(法定通り) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(雇用条件により異なります。) |
福利厚生 |
|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
選考 | 書類、面接 |
院内託児所保育士・病児保育室保育士
職種 | 院内託児所保育士・病児保育室保育士(夜勤あり・日勤のみ相談可) |
---|---|
給与 | 前職給与を考慮の上、経験により優遇 |
勤務時間 | 平日 8:30~17:30 半日 8:30~12:30 夜勤 16:00~翌9:00 |
休日 | シフト制 公休 年間120日、夏季休暇 4日 有給休暇初年度10日 (入職6ヶ月後に付与) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
|
医療ソーシャルワーカー
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
社会福祉士の資格はあれば尚可
①8時30分~17時30分 ②8時30分~12時30分