名戸ヶ谷記念病院の紹介

2024年夏、新たに
名戸ヶ谷記念病院がオープン
オープニングスタッフも募集開始します

グループとしてのトータルメリットについて

当法人は救急・急性期医療を担う「名戸ヶ谷病院」と「名戸ヶ谷あびこ病院」を中心に、介護老人保健施設「回生の里」と特別養護老人ホーム「アネシス」を運営し、医療と介護の両面においてサービスの充実を図って参りました。今回、ここに「名戸ケ谷記念病院」の機能を加えることにより、急性期医療からリハビリテーション、そして在宅医療や介護保険施設サービスまでをシームレスに包括する体制が完成します。法人内にて機能を分化した事業所を円滑に連携させることにより、今後も地域の皆さんの健康と生活を総合的にサポートさせていただきます。

名戸ヶ谷記念病院の特徴

回復期リハビリテーション病棟

回復期リハビリテーション病棟は、脳卒中や骨折などのために急性期病院で治療を受けた患者さんを早期段階で受け入れ、集中的なリハビリテーション治療で機能回復を目指す病棟です。医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカー、薬剤師、管理栄養士などの専門職がチームとなり、社会や家庭への復帰を目標に患者さんを全力で支援します。

地域包括ケア病棟

地域包括ケア病棟は、急性期病棟での治療は終了するも、すぐに在宅療養や施設へ移行するには不安をお持ちの患者さんを受け入れ、安心してご自宅や施設で暮らせるまで支援する病棟です。また、在宅療養中の患者さんの一時的な療養や、ご家族のリフレッシュのためのレスパイト入院など、住み慣れた地域で長く安心して療養・介護が続けられるようサポートする機能もあります。

在宅医療

名戸ヶ谷記念病院の医師や看護師が、病院への通院が困難な患者さんのご自宅や施設などに訪問し、診察や治療を行います。

採用情報について

名戸ヶ谷記念病院では、
オープニングスタッフを
募集しています!

名戸ヶ谷記念病院では、様々な職種についてオープニングスタッフを募集します。新たにスタートするフレッシュな病院で一緒に働いてみませんか?新卒・中途採用を問わず歓迎いたします。ご応募をお待ちしております!

募集要項

医師

国内学会参加費および出張費の負担、家賃補助、医局旅行など福利厚生に力を入れています。勤務条件などご相談に応じますので、ご興味を持たれた先生はぜひお気軽にご連絡ください。

看護師

院内託児所での24時間保育や看護師寮の完備など、仕事と生活を両立させるための環境を整えています。新卒やブランク明けの看護師さんには、プリセプター制度や院内研修・セミナーの充実で全力サポートいたします。

リハビリテーション

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を多数名募集します。新病院の開院までは名戸ヶ谷病院や名戸ヶ谷あびこ病院にて勤務し、急性期~回復期のリハビリテーションについて十分な知識と技術を学んでいただきます。

医療ソーシャルワーカー

医療ソーシャルワーカーは、患者さんやそのご家族を社会福祉の立場から支援する専門職です。入職後は名戸ヶ谷病院や名戸ヶ谷あびこ病院の先輩MSWと同行し、少しずつ業務を覚えていただきますのでご安心ください!

病院概要

病院名 名戸ヶ谷記念病院
病院所在地 千葉県柏市名戸ヶ谷687-4
設立 令和6年7月(予定)
病床数詳細 100床(回復期リハビリテーション病棟50床・地域包括ケア病棟50床)
標榜科目 内科、リハビリテーション科